
街撮り
更新日:2020年2月19日
僕は街撮りスナップが大好きです。
時間があればカメラを持って街をほっつき歩いてます。
首にライカ、ポケットにX100FかリコーGRを忍ばせて歩く時間は至福の時だ。
なにを撮るかといえば、光を追っかけて街の断片を見てる感じ。
影の落ちた汚い壁、薄汚れた路地裏の湿気、道の真ん中に落ちてる生ゴミ。
人から見るとなんでそんなもの撮るの?と言われるものばかり。
横浜は、美しい場所と生々しい場所が混在しているのが大きな魅力で
僕はJRの線路より海側の街より、リアリティのある中側の街の方が好きだ。
みなとみらいの夜景にレンズを向けたことはなく、咲いてる桜を撮ったこともない。
桜は路上に散って、雨に打たれ人に踏みつけられてぐちゃぐちゃになった花びらに惹かれる。そんな目線で街を見ている。大きな風景ではなくほんの一角、断片。
それらをジグソーパズルのようにつなぎ合わせると、街全体の匂いが伝わってくればいいなと思っています。チョットマニアックだけど、この僕の街歩きを一緒に付き合ってもらう講座をUNGRAPHYで作りました。
是非一度参加してみてください。おもしろいですよー!!